神戸のカルトナージュアトリエ。デザイン性と機能性を備えた、オリジナル作品でのレッスンを行っています。
by Fabriko
最新の記事
言葉? or 実演? |
at 2018-04-24 22:45 |
レザーをまっすぐキレイにカッ.. |
at 2018-04-23 23:02 |
カットと製図のススメ(我が家.. |
at 2018-04-22 23:15 |
窓際でサササと |
at 2018-04-21 23:17 |
合わせブタのティッシュボック.. |
at 2018-04-20 22:08 |
iPhone X ケースのオ.. |
at 2018-04-19 22:15 |
Nail Hearty さん.. |
at 2018-04-18 22:46 |
Nail Hearty さん.. |
at 2018-04-17 22:03 |
FabrikoⓇ HP
アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

カテゴリ
全体アトリエレッスンのご案内
お知らせ
作品集
オーダー制作販売
カルトナージュ
レッスン
オーダー
生地好き
道具萌え
小ネタ
タッセル
ソーイング
その他のクラフト
その他
参加したレッスン
イベント
お買いもの
おでかけ
私の思い
ごあいさつ
バザー
プライベートネタ
折りたたみミラーのエピソード
インスタ
未分類
タグ
蓋つきの箱(148)ふくさ(130)
ティッシュボックス(91)
バインダーファイル・アルバム(91)
トレイ(79)
ミラー(76)
ツールスタンド(70)
ダストボックス(67)
プチクラフト(57)
スマホケース(40)
書類立て・レターラック(39)
バッグ・ケース(37)
その他(29)
バスケットなど(25)
リボントレイ(24)
ペルメル(18)
カトラリーケース(16)
手帳(14)
名刺入れ(11)
メガネケース(9)
オーバルボックス(8)
ガーリーテプラ収納ボックス(7)
パネル(7)
ブロックメモボックス(6)
ヨガパネル(5)
通帳ケース(5)
カードケース(5)
2段弁当お道具箱(4)
リモコンケース(3)
マガジンラック(3)
ケーキスタンド(3)
オリジナル作品(2)
ウォールアート(2)
お道具箱(2)
クリスマス(2)
ツメかけスタイル(2)
ファイルボックス(2)
ボンボニエール(2)
蝶番の箱(2)
宝箱(2)
宝箱スタイル(1)
復習作品(1)
我が家のカルトナージュ(1)
わが家のカルトナージュ(1)
リボン箱(1)
メニューブック(1)
マグネットボード(1)
ハンドルつきバスケット(1)
パネル・額装(1)
ディスプレイ什器(1)
コスメボックス(1)
くりぬき仕切ハンドル(1)
クリスマスパネル(1)
キーケース(1)
カットと製図の基礎講座(1)
ガーリーテプラ(1)
お裁縫箱(1)
画像一覧
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
ロンドンのティータイムAtelier Peti...
おひとりさまの食卓plus
yutorieの庭②
神戸インテリアコーディネ...
外部リンク
ブログジャンル
1
ちょうつがいタイプの使い勝手を考えてみる
こんにちは。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
生徒さんの作品。
Advanced 1作品目の リモコンケース です。
ちょうつがいタイプのふたを取り付けるのが課題です。

このリネン刺繍の生地はこんなグレイ×ホワイトとも好相性♡
なかなかの万能選手です。
ちょうつがいタイプのふたの特徴を考えてみました。
・片手で簡単に開け閉めできる
・キッチリとは閉まらない
・箱と一体なので外したふたの置き場に困らない
・でも奥行きがあるとふたを開いたときにかなり邪魔くさい
・基本1枚モノなのでふた部分の組立ていらず
テレビやエアコンのリモコンは
出しっ放しにはしたくないけど
サッと使えるようにはしておきたい。
そんな用途には、片手で開け閉めできる
このちょうつがいタイプが使いやすいので
サイズを割り出し
「リモコンケース」 と名付けました。
たとえばですが
A4サイズの書類を入れるようなサイズで作ると
開け閉めのときの振り幅(っていうのかな)が大きすぎて
かなり邪魔くさく感じます。私の場合。
ちなみにこの生徒さんは
この箱をお薬入れにされているそうです。
なるほど、サイズも使い勝手もピッタリかも☆
サイズやデザインだけでなく
使い勝手(機能性) も Fabriko では大切なポイント。
カリキュラムの課題も「使う」ことを想定しています。
ぜひご活用くださいませ。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックお願いいたします❤
ありがとうございます❤

にほんブログ村

雑貨・小物ランキング
ブログの更新情報その他ご案内お届けします。
友達登録してくださった方の情報は一切入ってきませんのでお気軽に^^

#インスタもフォローしてね❤
#ハッシュタグ多め
#ちょっとふざけてるけど
#ときどきまとめて更新
#スマホ更新目に悪い
*お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
ご入力アドレスをご確認の上再度お問い合わせ画面より送信願います。
返信は1~2日以内に行っております。
万一返信が届かない場合は迷惑メールフォルダや受信設定のご確認をお願いします。
■
[PR]
▲
by Fabriko
| 2018-04-16 21:41
| レッスン
|
Trackback
ふたを一枚つけるだけで
こんにちは。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
レッスン作品 Advanced の1作品目は リモコンケース です。
ベースとなるのは基本の箱。
そこにペラッと一枚モノのふたをつけます。

その付け方を覚えるのが課題です。
基本の箱だけでもかなりのモノが作れて楽しいのですが
ふたをつけるとまたひとつステップアップして
嬉しくてムダに開け閉めしたくなります♪

この組み合わせかわいいですよね~♡
どれもアトリエの生地ですが
こんなかわいく組み合わせてくださった生徒さん、
よくよく聞いたら平成生まれ☆
幅広い年齢層の方がお越しくださり楽しいです。
Advanced では2種類のふたを学びます。
ほかの種類はセレクトレッスンでお好きなモノをお選びください。
使い勝手に合わせて作れるようになるともっと楽しくなりますよん。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤

にほんブログ村

ブログの更新情報その他ご案内お届けします。
友達登録してくださった方の情報は一切入ってきませんのでお気軽に^^

#インスタもフォローしてね❤
#ハッシュタグ多め
#ちょっとふざけてるけど
#ときどきまとめて更新
#スマホ更新目に悪い
*48時間たっても返信メールが届かない場合、
メールアドレス入力ミス・受信設定による振分け等の可能性があります。
恐れ入りますがご確認後再度送信くださいますようお願いいたします。
■
[PR]
▲
by Fabriko
| 2018-01-06 23:29
| レッスン
|
Trackback
生地のお持込もウェルカム
こんにちは。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
レッスン作品 Advanced 1作品目の リモコンケース。
フタが蝶番でつながるタイプの作り方が課題です。
いつも生地を持参されるこの生徒さん。
このトリちゃんはリバティだそうです。
タッセルも合わせてご持参です。

トリちゃんの配置、「なんとなく」 ではありません。
ここにくるとアレが切れるし、
アレを入れるとバランス悪いし。
などなど、生地の残り具合とも相談しながら
最適な配置です❤

レッスンでは生地のお持込もウェルカム❤
生徒さんの生地を拝見するのも楽しみですし。
ただ、カットはご自身でなさってくださいね。
ひとさまの生地にハサミを入れる勇気はありませんので。
いや、マジで。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤
← クリック☆
にほんブログ村
← クリック☆
2017年7月のレッスンスケジュールはこちら
2017年8月のレッスンスケジュールはこちら
#インスタフォローもウェルカム❤
#ハッシュタグ多め
#おふざけモードあり
#ときどきまとめて更新
#スマホ更新目に悪い
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
レッスン作品 Advanced 1作品目の リモコンケース。
フタが蝶番でつながるタイプの作り方が課題です。
いつも生地を持参されるこの生徒さん。
このトリちゃんはリバティだそうです。
タッセルも合わせてご持参です。

トリちゃんの配置、「なんとなく」 ではありません。
ここにくるとアレが切れるし、
アレを入れるとバランス悪いし。
などなど、生地の残り具合とも相談しながら
最適な配置です❤

レッスンでは生地のお持込もウェルカム❤
生徒さんの生地を拝見するのも楽しみですし。
ただ、カットはご自身でなさってくださいね。
ひとさまの生地にハサミを入れる勇気はありませんので。
いや、マジで。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤

にほんブログ村

2017年7月のレッスンスケジュールはこちら
2017年8月のレッスンスケジュールはこちら
#インスタフォローもウェルカム❤
#ハッシュタグ多め
#おふざけモードあり
#ときどきまとめて更新
#スマホ更新目に悪い
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

■
[PR]
▲
by Fabriko
| 2017-07-13 22:59
| レッスン
|
Trackback
1