神戸のカルトナージュアトリエ。デザイン性と機能性を備えた、オリジナル作品でのレッスンを行っています。
by Fabriko
最新の記事
iPhone X ケースのオ.. |
at 2018-04-19 22:15 |
Nail Hearty さん.. |
at 2018-04-18 22:46 |
Nail Hearty さん.. |
at 2018-04-17 22:03 |
ちょうつがいタイプの使い勝手.. |
at 2018-04-16 21:41 |
またお待ちしています |
at 2018-04-15 23:41 |
続・リボンの役目 |
at 2018-04-14 21:49 |
成功率の高さが自慢!? |
at 2018-04-13 22:52 |
リボンの役目 |
at 2018-04-12 22:18 |
FabrikoⓇ HP
アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

カテゴリ
全体アトリエレッスンのご案内
お知らせ
作品集
オーダー制作販売
カルトナージュ
レッスン
オーダー
生地好き
道具萌え
小ネタ
タッセル
ソーイング
その他のクラフト
その他
参加したレッスン
イベント
お買いもの
おでかけ
私の思い
ごあいさつ
バザー
プライベートネタ
折りたたみミラーのエピソード
インスタ
未分類
タグ
蓋つきの箱(148)ふくさ(130)
バインダーファイル・アルバム(91)
ティッシュボックス(90)
トレイ(79)
ミラー(75)
ツールスタンド(70)
ダストボックス(67)
プチクラフト(57)
スマホケース(40)
書類立て・レターラック(39)
バッグ・ケース(37)
その他(29)
バスケットなど(25)
リボントレイ(24)
ペルメル(18)
カトラリーケース(16)
手帳(14)
名刺入れ(11)
メガネケース(9)
オーバルボックス(8)
ガーリーテプラ収納ボックス(7)
パネル(7)
ブロックメモボックス(6)
通帳ケース(5)
ヨガパネル(5)
カードケース(5)
2段弁当お道具箱(4)
リモコンケース(3)
マガジンラック(3)
ケーキスタンド(3)
オリジナル作品(2)
ウォールアート(2)
お道具箱(2)
クリスマス(2)
ファイルボックス(2)
ボンボニエール(2)
蝶番の箱(2)
宝箱(2)
宝箱スタイル(1)
復習作品(1)
わが家のカルトナージュ(1)
リボン箱(1)
メニューブック(1)
マグネットボード(1)
ハンドルつきバスケット(1)
パネル・額装(1)
ディスプレイ什器(1)
ツメカケスタイル(1)
コスメボックス(1)
くりぬき仕切ハンドル(1)
クリスマスパネル(1)
キーケース(1)
カットと製図の基礎講座(1)
ガーリーテプラ(1)
お裁縫箱(1)
画像一覧
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
ロンドンのティータイムAtelier Peti...
おひとりさまの食卓plus
yutorieの庭②
神戸インテリアコーディネ...
外部リンク
ブログジャンル
1
最後の体育祭とレッスン作品
こんにちは。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
昨日は高3の息子の学校の体育祭でした。

毎年高3生が主体となって運営する大きな行事。
中学生のころは(中高一貫校)「やらされてる感」もないこともなかったのに
高3の今年は準備の段階から明らかに意識が違い
当日も、いい体育祭にしよう! という高3生の熱い想いがひしひしと伝わってきて
そんな子供たちの成長が嬉しく、心が満たされた1日でした❤
(睡眠時間4時間で挑んだ炎天下はキツかったけど)
さ、気持ち切り替えて受験勉強しようね。
レッスン作品のご紹介です。
ファイルボックス。
太めのストライプと、すっごく太いボーダーの組み合わせ。
シンプルな生地を効果的に使うセンスがお見事☆

リモコンケース。

この内側のマドヴァンダマスク柄は
案外歪みの多いプリントなのでまっすぐ整列させるのが難所。
蝶番の課題とともにあっさりクリア☆
ワントーン配色も素敵です。

カトラリーケース。
基本の箱でおさらいも兼ねていただきました。
内側の生地、このタイプの柄モノはどう使うか悩みだしたらきりがないけど
最終的に収まったものが一番ですね。

1枚仕立てのトレイ。
直線のラインがピシッと出て美しく仕上がりました。
内側から外側まで1枚の生地で仕立てる面白さを体感してくださいね。

このほかにもいろんなレッスン作品やオーダー作品など、
たくさん出来上がっています。
順次ご紹介しますね。
写真の整理が先か。
ありがとうございました。
なんだか最近ランキングがあがっています❤
みなさまご協力ありがとうございます。
今日もこちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤
← クリック☆
にほんブログ村
← クリック☆
2017年6月のレッスンスケジュールはこちら
2017年7月のレッスンスケジュールはこちら
#インスタフォローもウェルカム❤
#ハッシュタグ多め
#おふざけモードあり
#スマホ更新目に悪い
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
昨日は高3の息子の学校の体育祭でした。

中学生のころは(中高一貫校)「やらされてる感」もないこともなかったのに
高3の今年は準備の段階から明らかに意識が違い
当日も、いい体育祭にしよう! という高3生の熱い想いがひしひしと伝わってきて
そんな子供たちの成長が嬉しく、心が満たされた1日でした❤
(睡眠時間4時間で挑んだ炎天下はキツかったけど)
さ、気持ち切り替えて受験勉強しようね。
レッスン作品のご紹介です。
ファイルボックス。
太めのストライプと、すっごく太いボーダーの組み合わせ。
シンプルな生地を効果的に使うセンスがお見事☆

リモコンケース。

この内側のマドヴァンダマスク柄は
案外歪みの多いプリントなのでまっすぐ整列させるのが難所。
蝶番の課題とともにあっさりクリア☆
ワントーン配色も素敵です。

カトラリーケース。
基本の箱でおさらいも兼ねていただきました。
内側の生地、このタイプの柄モノはどう使うか悩みだしたらきりがないけど
最終的に収まったものが一番ですね。

1枚仕立てのトレイ。
直線のラインがピシッと出て美しく仕上がりました。
内側から外側まで1枚の生地で仕立てる面白さを体感してくださいね。

このほかにもいろんなレッスン作品やオーダー作品など、
たくさん出来上がっています。
順次ご紹介しますね。
写真の整理が先か。
ありがとうございました。
なんだか最近ランキングがあがっています❤
みなさまご協力ありがとうございます。
今日もこちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤

にほんブログ村

2017年6月のレッスンスケジュールはこちら
2017年7月のレッスンスケジュールはこちら
#インスタフォローもウェルカム❤
#ハッシュタグ多め
#おふざけモードあり
#スマホ更新目に悪い
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

■
[PR]
▲
by Fabriko
| 2017-06-11 11:14
| レッスン
|
Trackback
ファイルボックス完成しました
こんにちは。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
レッスン作品の ファイルボックス です。
Advanced の5作品目。
しつこくなりがちな 「柄モノ × 柄モノ」 も、
色数を押さえたこんな組み合わせならキレイにまとまりますね。

とても人気のあったこの生地もこれで最後。
大きな作品で大きな柄が一層映えます。

ファイルボックスは
面積が広いのでボンドを手早く塗ることが大事ですが
組み立てるときの注意点や、カーブ特有の注意点など、
なにげに課題の詰まった作品です。
柄の出し方も悩ましいし。
お二方ともひとつひとつの作業を丁寧にこなされました☆
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤
← クリック☆
にほんブログ村
← クリック☆
2017年1月のレッスンスケジュールはこちら
2017年2月のレッスンスケジュールはこちら
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
レッスン作品の ファイルボックス です。
Advanced の5作品目。
しつこくなりがちな 「柄モノ × 柄モノ」 も、
色数を押さえたこんな組み合わせならキレイにまとまりますね。

とても人気のあったこの生地もこれで最後。
大きな作品で大きな柄が一層映えます。

ファイルボックスは
面積が広いのでボンドを手早く塗ることが大事ですが
組み立てるときの注意点や、カーブ特有の注意点など、
なにげに課題の詰まった作品です。
柄の出し方も悩ましいし。
お二方ともひとつひとつの作業を丁寧にこなされました☆
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤

にほんブログ村

2017年1月のレッスンスケジュールはこちら
2017年2月のレッスンスケジュールはこちら
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

■
[PR]
▲
by Fabriko
| 2017-01-28 22:50
| レッスン
|
Trackback
1