神戸のカルトナージュアトリエ。デザイン性と機能性を備えた、オリジナル作品でのレッスンを行っています。
by Fabriko
最新の記事
言葉? or 実演? |
at 2018-04-24 22:45 |
レザーをまっすぐキレイにカッ.. |
at 2018-04-23 23:02 |
カットと製図のススメ(我が家.. |
at 2018-04-22 23:15 |
窓際でサササと |
at 2018-04-21 23:17 |
合わせブタのティッシュボック.. |
at 2018-04-20 22:08 |
iPhone X ケースのオ.. |
at 2018-04-19 22:15 |
Nail Hearty さん.. |
at 2018-04-18 22:46 |
Nail Hearty さん.. |
at 2018-04-17 22:03 |
FabrikoⓇ HP
アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

カテゴリ
全体アトリエレッスンのご案内
お知らせ
作品集
オーダー制作販売
カルトナージュ
レッスン
オーダー
生地好き
道具萌え
小ネタ
タッセル
ソーイング
その他のクラフト
その他
参加したレッスン
イベント
お買いもの
おでかけ
私の思い
ごあいさつ
バザー
プライベートネタ
折りたたみミラーのエピソード
インスタ
未分類
タグ
蓋つきの箱(148)ふくさ(130)
ティッシュボックス(91)
バインダーファイル・アルバム(91)
トレイ(79)
ミラー(76)
ツールスタンド(70)
ダストボックス(67)
プチクラフト(57)
スマホケース(40)
書類立て・レターラック(39)
バッグ・ケース(37)
その他(29)
バスケットなど(25)
リボントレイ(24)
ペルメル(18)
カトラリーケース(16)
手帳(14)
名刺入れ(11)
メガネケース(9)
オーバルボックス(8)
ガーリーテプラ収納ボックス(7)
パネル(7)
ブロックメモボックス(6)
ヨガパネル(5)
通帳ケース(5)
カードケース(5)
2段弁当お道具箱(4)
リモコンケース(3)
マガジンラック(3)
ケーキスタンド(3)
オリジナル作品(2)
ウォールアート(2)
お道具箱(2)
クリスマス(2)
ツメかけスタイル(2)
ファイルボックス(2)
ボンボニエール(2)
蝶番の箱(2)
宝箱(2)
宝箱スタイル(1)
復習作品(1)
我が家のカルトナージュ(1)
わが家のカルトナージュ(1)
リボン箱(1)
メニューブック(1)
マグネットボード(1)
ハンドルつきバスケット(1)
パネル・額装(1)
ディスプレイ什器(1)
コスメボックス(1)
くりぬき仕切ハンドル(1)
クリスマスパネル(1)
キーケース(1)
カットと製図の基礎講座(1)
ガーリーテプラ(1)
お裁縫箱(1)
画像一覧
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
ロンドンのティータイムAtelier Peti...
おひとりさまの食卓plus
yutorieの庭②
神戸インテリアコーディネ...
外部リンク
ブログジャンル
1
作品をセンス良く使うコツ
こんにちは。
神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
*5月のレッスンスケジュール追加しました*
レッスン作品 Basic の1作品目 カトラリーケース です。
素敵な生地を持参されました❤
ご経験者さんなのでとても手際よいのですが、
それでもちょっとした作り方やコツに新たな発見があったそうです。

忘れないようにとすぐに復習され(ラグジュアリ~☆)

さらにもうひとつはテーブルクロスとお揃いにしてペーパーナプキンを。

素敵なお茶会のテーブルに☆

主役じゃないけど違和感もない、
主張しないけど他にはない。
こんなカルトナージュが大好きです❤
シンプルなカタチでも、こんな素敵な使い方ができます☆
いや、シンプルだからこそかな。
たとえばこの箱に複雑な曲線が入っていたり
あれもこれもと装飾をしていたら
テーブルの上でペーパーナプキンがやたら主張してしまいますよね。
(テーブル全体が盛り盛りならそれもアリですが)
ここではちょっと役割が違うと思うんです。
使う場面を想像してカタチや素材を選べるようになると
カルトナージュはもっと楽しくなります♪
テクニック的には基礎の基礎だけ。
とっても嬉しいお写真でした。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤
← クリック☆
にほんブログ村
← クリック☆
2017年4月のレッスンスケジュールはこちら
2017年5月のレッスンスケジュールはこちら
インスタフォローもウェルカム❤
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

神戸のカルトナージュアトリエ Fabriko です。
*5月のレッスンスケジュール追加しました*
レッスン作品 Basic の1作品目 カトラリーケース です。
素敵な生地を持参されました❤
ご経験者さんなのでとても手際よいのですが、
それでもちょっとした作り方やコツに新たな発見があったそうです。

忘れないようにとすぐに復習され(ラグジュアリ~☆)

さらにもうひとつはテーブルクロスとお揃いにしてペーパーナプキンを。

素敵なお茶会のテーブルに☆

主張しないけど他にはない。
こんなカルトナージュが大好きです❤
シンプルなカタチでも、こんな素敵な使い方ができます☆
いや、シンプルだからこそかな。
たとえばこの箱に複雑な曲線が入っていたり
あれもこれもと装飾をしていたら
テーブルの上でペーパーナプキンがやたら主張してしまいますよね。
(テーブル全体が盛り盛りならそれもアリですが)
ここではちょっと役割が違うと思うんです。
使う場面を想像してカタチや素材を選べるようになると
カルトナージュはもっと楽しくなります♪
テクニック的には基礎の基礎だけ。
とっても嬉しいお写真でした。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをふたつ、クリックしていただけると嬉しいです❤
ありがとうございます❤

にほんブログ村

2017年4月のレッスンスケジュールはこちら
2017年5月のレッスンスケジュールはこちら
インスタフォローもウェルカム❤
☆ お問合せ
2~3日経ってもメールの返信が無い場合は迷子メール、
受信拒否に設定されている等の可能性がありますので
ご確認のうえ再度送信願います。
☆ FabrikoⓇ HP
☆ アトリエレッスンのご案内
☆ 作品販売のご案内

■
[PR]
▲
by Fabriko
| 2017-04-29 10:13
| レッスン
|
Trackback
1