神戸のカルトナージュアトリエ・Fabriko です。 デザイン性と機能性を備えたオリジナル作品でのレッスンを行っています。
by Fabriko
最新の記事
Advanced 修了 |
at 2022-06-18 22:21 |
うずまきの沼? |
at 2022-06-17 21:47 |
レザーでもしなるパスケース |
at 2022-06-15 21:33 |
6月のクリスマスとアートメイ.. |
at 2022-06-14 18:57 |
自分仕様のメイクボックス |
at 2022-06-13 22:39 |
好きなモノは全面に♡ |
at 2022-06-09 11:13 |
長野旅行 |
at 2022-06-06 22:22 |
好き♡が最優先。とおまけ |
at 2022-06-01 19:54 |
FabrikoⓇ HP
2021.7〜
アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

2021.7〜
アトリエレッスンのご案内
はじめての方はご一読ください
お問合わせはこちらへ
お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので再度お問い合わせ画面より送信願います。

カテゴリ
全体アトリエレッスンのご案内
お知らせ
作品集
オーダー制作販売
カルトナージュ
タッセル
レッスン
オーダー
生地好き
道具萌え
小ネタ
ソーイング
その他のクラフト
その他
参加したレッスン
イベント
お買いもの
おでかけ
私の思い
ごあいさつ
バザー
プライベートネタ
折りたたみミラーのエピソード
インスタ
生徒さんのオリジナル作品
オンラインショップ
新商品のお知らせ
オリジナルキット
アトリエ
動画
未分類
記事ランキング
タグ
ふくさ(176)蓋つきの箱(150)
ティッシュボックス(142)
ダストボックス(137)
トレイ(123)
ミラー(120)
バインダーファイル・アルバム(108)
ツールスタンド(88)
プチクラフト(76)
メガネケース(72)
スマホケース(55)
カトラリーケース(45)
バスケットなど(39)
書類立て・レターラック(37)
バッグ・ケース(36)
その他(28)
ガーリーテプラ収納ボックス(28)
コロコロ(25)
リボントレイ(25)
オーバルボックス(21)
クリスマス(20)
ファイルボックス(20)
蝶番スタイル(20)
ドーム型ティッシュボックス(18)
ペルメル(18)
札束ケース(18)
つめかけスタイル(17)
生地(17)
リモコンケース(16)
手帳(16)
おくすり手帳ケース(13)
スリムティッシュボックス(13)
名刺入れ(13)
スマホ・タブレットスタンド(12)
筒型ボックス(12)
パスポートケース(10)
プチハート(10)
マスクケース(10)
ライト(9)
金庫(9)
壁掛けティッシュボックス(9)
ちいさいお裁縫箱(8)
あわせブタのティッシュボックス(8)
パネル(8)
ブロックメモボックス(8)
ボンボニエール(8)
ヨガパネル(8)
通帳ケース(8)
カードケース(7)
AILA(7)
水貼テープケース(7)
ディスプレイ什器(6)
2段弁当お道具箱(6)
おにぎり(6)
ハンドル付きバスケット(6)
マル研(6)
メモリアルボックス(6)
袋がセットできるダストボックス(6)
お道具箱(5)
キット(5)
クリスマスフレーム(5)
エンボス(5)
PCスタンド(5)
ファイル(5)
らくだ(5)
リボン(5)
レシピ(5)
素数のコロコロ(5)
壁掛けダストボックス(5)
インテリアライト(4)
オーナメント(4)
ストッカー(4)
お薬手帳ケース(4)
ケーキスタンド(4)
カットと製図の基礎講座(4)
キューブ型ティッシュボックス(4)
スペード(4)
パスケース(4)
バリ研(4)
フレーム(4)
マガジンラック(4)
リボン箱(4)
玄関トレイ(4)
時計(4)
宝箱スタイル(4)
ハート(3)
お裁縫箱(3)
Briko(3)
オンラインショップ(3)
アイロン台(3)
フォトフレーム(3)
マグネットボード(3)
マスクストッカー(3)
リトルツリー(3)
わが家のカルトナージュ(3)
丸箱(3)
手帳カバー(3)
生徒さんのオリジナル(3)
壁掛けミラー(3)
和のディスプレイ(3)
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...
画像一覧
フォロー中のブログ
ロンドンのティータイムAtelier Peti...
おひとりさまの食卓plus
yutorieの庭②
神戸インテリアコーディネ...
日々の生活
外部リンク
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ブログジャンル
Advanced 修了
Advanced 7作品目 = 最後の作品
ハンドル付きバスケット です。
なんともこの生徒さんらしい色合わせ。
作品のカタチと生地のテイストが好相性♡
細かい部分もとっても丁寧で素敵に仕立てられました。
随分前にスタートされたものの
途中他の作品を作られたり、
社会情勢的にレッスンが難しかったりで
だいぶお時間かかりましたが、ようやく修了。
一区切りついて達成感と安堵の気持ちで満たされています。
(私がね)
間が空いて、途中忘れちゃってることもあるかもしれませんが
一通り作った経験は自信にもなるはず。
これからももっとカルトナージュを楽しんでくださいね。
ありがとうございました。
おまけ
暑くなってきましたね。
集中してると気づかないうちに水分切らしがち。
お水ご用意しています。
常温と冷たいの。
荷物になるのが負担な場合もあると思うので
わざわざ配ったりはしませんが
ご希望の方はご遠慮なくご自由にどうぞ。
お水はご自由にお取りください派。
☆オンラインショップはこちら☆
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをクリックお願いします❤

にほんブログ村
こちらからでもお問い合わせいただけます。
*お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
ご入力アドレスをご確認の上再度お問い合わせ画面より送信願います。
返信は1~2日以内に行っております。
万一返信が届かない場合は迷惑メールフォルダや受信設定のご確認をお願いします。
#
by Fabriko
| 2022-06-18 22:21
| レッスン
うずまきの沼?
ベテランさんだし
すぐできちゃうだろうな、と思っていたのだけど
うずまきのバランスに悩まれたというか苦戦されたというか。
たっぷりお時間かけて完成されました。
考えすぎると沼にハマってしまうのだけど
「こんな感じかな、へへへ」くらいのスタンスでいると(誰がやねん)
サクッと終わってしまうと思います。
サクッと作るもよし。
どっぷり沼にハマるのもよし。
楽しんで作ってくださいませ。
ありがとうございました。
おまけ
今日はコースターとして使いました。
とのお声があったのでw
案外いろいろ使えるんですよ。
おしまい。
☆オンラインショップはこちら☆
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをクリックお願いします❤

にほんブログ村
こちらからでもお問い合わせいただけます。
*お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
ご入力アドレスをご確認の上再度お問い合わせ画面より送信願います。
返信は1~2日以内に行っております。
万一返信が届かない場合は迷惑メールフォルダや受信設定のご確認をお願いします。
#
by Fabriko
| 2022-06-17 21:47
| レッスン
レザーでもしなるパスケース

カードが抜け落ちないように、ギリギリのキツキツ加減。
でもしなるから取り出すのは簡単です。
これまでは起毛生地でしか作ってなかったので
私も事前にレザーで試してみました。
レザーは個体差あるので要注意ですが
おおむね同じ要領で大丈夫。
ちなみにオジョーの場合は
このケースをリングに繋いで3個持ち。
最近ピッてしないタイプのカードも増えて
ひとつのケースにカードを2枚、ギュウギュウに入れていたので
両面タイプも作りましたよ。
写真じゃ両面仕様が伝わらないので
私は普段使う場面ないんだけど
誰かが便利に使ってくれたら嬉しいな。
ありがとうございました。
☆オンラインショップはこちら☆
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをクリックお願いします❤

にほんブログ村
こちらからでもお問い合わせいただけます。
*お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
ご入力アドレスをご確認の上再度お問い合わせ画面より送信願います。
返信は1~2日以内に行っております。
万一返信が届かない場合は迷惑メールフォルダや受信設定のご確認をお願いします。
#
by Fabriko
| 2022-06-15 21:33
| レッスン
6月のクリスマスとアートメイクの話
とうとう関西も梅雨入りしました。
ってこんな季節ですが
ご紹介する生徒さんの作品は クリスマスのシルエットフレーム
当時受けそびれてこのたびセレクトレッスンで。
2019年のときはブラウン1択だった起毛生地も
今は色々あるのでネイビーをチョイス。
夜空のイメージです☆

自分ではもう廃盤作品かと思っていたけど
こうして過去のものもリクエストいただけて
とっても嬉しかったです。
次回、スワロの追加してくださいね☆
ありがとうございました。
おまけ
先日のレッスン日のこと。
ナント眉毛を描き忘れてました。
これを機に
ここ数年間気になっていたアートメイクをすることを決心し
私なりにリサーチしまくって
運良くキャンセル枠に滑り込み
昨日1回目の施術を受けてきました。
ペッタリとしたお笑いみたいな眉してます。
昨晩はシャンプーもできず
家から出たくない姿とお天気だったので
今日は昼間から息子に送るための餃子を作りました。
こんな感じで冷凍して送ります。
自分達の夕飯作る気力はもうありません。
おしまい。
☆オンラインショップはこちら☆
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをクリックお願いします❤

にほんブログ村
こちらからでもお問い合わせいただけます。
*お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
ご入力アドレスをご確認の上再度お問い合わせ画面より送信願います。
返信は1~2日以内に行っております。
万一返信が届かない場合は迷惑メールフォルダや受信設定のご確認をお願いします。
#
by Fabriko
| 2022-06-14 18:57
| レッスン
自分仕様のメイクボックス

貼った素材は全て壁紙。
高さや仕切り、引き出し、デザインは
ご自身の使い勝手を最優先に考慮した完全オリジナル☆
私はときどき口を挟むだけ。
(なんか役に立ったんかな?)
細かいところもめんどくさがらず妥協せず
うっとりするほど美しい仕上がりなのです。
メイクする環境って人それぞれ。
自然光を受けてメイクできるドレッサーがあればベストなのでしょうが
洗面所で済ませたり(以前の私)
メイクの時だけダイニングに持ってきたり(今の私)。
使い勝手に合わせた容量と形のメイクボックスがあれば
かなりのストレスフリー。
自分仕様にカスタマイズできるカルトナージュは
形や仕様を考えるところから楽しいのです♪
ありがとうございました。
☆オンラインショップはこちら☆
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをクリックお願いします❤

にほんブログ村
こちらからでもお問い合わせいただけます。
*お問い合わせいただくとまず自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
自動返信メールが届かない場合はエラーの可能性がありますので
ご入力アドレスをご確認の上再度お問い合わせ画面より送信願います。
返信は1~2日以内に行っております。
万一返信が届かない場合は迷惑メールフォルダや受信設定のご確認をお願いします。
#
by Fabriko
| 2022-06-13 22:39
| レッスン